



《本商品はクーポン対象外です。お買い物がある場合は、別々にお申込みをお願いいたします。》
この季節、芳しい香りと可憐な姿を楽しませてくれるすずらん。花言葉は「再び幸せが訪れる」
また、5月1日はすずらんの日。
フランスでは5月1日に愛する人やお世話になっている人にすずらんを贈る習慣があり、もらった人には幸運が訪れると言われます。
そんなすずらんを水引で作っていただきました。
サイズば、大きい方が14×4.5cm、小さい方が
9×2.5cmです。(全て手作業のため、多少の差異が発生します)ピンをつけてブローチにしたり、テーブルのアクセントにお楽しみください。
ご自身で作りたい方は、オンラインレッスンがございます。
お申し込みはこちらから!
https://mydear-life.shop/items/60699a9a2305571b366f1214
【作家プロフィール】
淵本 優子
食空間コーディネーター / 和包み研究家
日本の伝統文化に惹かれ、日々の暮らしの中で気軽に和を愉しむライフスタイルを提案。 歳時記や年中行事を愉しむしつらえやテーブルコーディネート、和紙や水引を使った和包みの提 案にも力を注いでいる。 現在は、和包みレッスンの他、企業のイベント展示のテーブルコーディ ネートや水引アイテムの制作も手がけている。
Blog : 「和のコト」 http://wanokoto.blog.fc2.com